独自の見解が面白い「UFO観測会」。ユリゲラーのCDにしろ、70年代のオカルトブームの胡散臭さやカオス感は堪らない。Tagomagoリミックスの「銀色通信」はBPM早めのビートがグルーヴィなテクノに仕上がっている。『衝撃のUFO』【収録曲】1.マンテル大尉事件2.U・F・O歴史のナレーション3.宇宙交信器 (円盤への呼びかけ)4.U・F・Oを呼び出す儀式5.U・F・O観測会6.宇宙交信器 (円盤からの声)7.U・F・O目撃体験談8.宇宙の歌・宇宙語9.宇宙からのメッセージ10.宇宙周期音11.変光星音12.円盤の詩13.また来て円盤14.電波望遠鏡による宇宙音15.平和の詩 祈り『衝撃のUFO -衝撃のRemix-』【収録曲】1.Nasca Car– 遊星より愛をこめて (妄想戦士の光と影)2.Fantastic Explosion– ブラジリアンU.F.O. &威馬雄 Mix3.スマーフ男組– Steam Locomotive Flying Saucer4.Hair Stylistics– 実録・マンテル大尉とSEX5.Tagomago– 銀色通信6.Gnu – また来て円盤7.Tamaru– そこにいたスペア星人8.Cappablack– Variation In U.F.O.9.Ika-Hati Percussion Colossus– 8U8F8O810.大友良英 – U.F.O.や幽霊が身近だった頃11.Kikuchi Playing Strange Garden – What's U.F.O.???12.Headphones 8 U.F.O.– Live For 8 U.F.O.FeelingTransonic Records1998年。邦楽 Travis Japan / Road to A。ほぼノイズミュージックな「変光星音」「電波望遠鏡による宇宙音」。藤田幸也 Kαin 配付2枚セット。成田昭次 Jack in the Box。リミックス盤はビートが付加されたことで90年代のモンドっぽいチープなラウンジ的クラブミュージックに仕上がっている。湯浅譲二 CD EXPO'70「せんい館」のための音楽 CD 限定500部。倉木麻衣ALL MY BEST MD ミニディスク 2枚組。Gnu「また来て円盤」はリミックスというより新譜。Acid Black Cherry DVD付き シングル セット