写真界のレジェンド・土門拳さんの写真集『女人高野室生寺』。倫敦/香港 一九八〇 大竹伸朗 用美社。写真好きだった父が購入し、長く本棚に保管されていました。チェンバロ : 歴史と様式の系譜。(写真1~3枚目)ダンボール製の外箱にキズやへこみがあります。米山舞 線画集「ING」。(写真5、12枚目)本体表紙にシミがあります。よくばりアレンジで弾くピアノ・ソロ 映画音楽 コンサートアレンジ スコア&CD。汚れや傷みはなくきれいですが、見落としている汚れもあるかもしれませんので、ご理解ある方にご購入いただけるとうれしいです。【P.O.W】PUNK ON WAVE vol.1 no.2。(写真16枚目)奥付。関東田舎言葉 creamsoda 内田直人 コミックマーケット c102 新刊。紙製のフレーム付きです。hase様用 Comme des Garçons 書籍。アメリカ版 PLAYBOY SPECIAL EDITIONS。奈良の室生寺は、土門拳さんがその美しさに魅せられ、生涯にわたって撮影を続けた寺院です。特に戦前から終戦直後にかけて、物資が乏しい中でも機材を担いで撮影に臨んだそうです。【吹奏楽 楽譜】ロマネスク(スウェアリンジェン)。野口哲哉 this is not a samurai サイン本 図録 サムライ。超大型で、とても凝った装丁の迫力ある一冊です。写真に関わる業界の方はもちろん、デザイン分野の方にも参考にしていただけると思います。BUCK-TICK LOVE ME (書籍)/ TABOO (CD)。TAKASHI HOMMA TOKYO ホンマタカシ。(写真4枚目)中箱は特に汚れはありません。画像がモアレになってしまいましたが拡大するとわかりやすいです。丹下健三 伊勢。浦野理一 黄八丈 文化出版局 昭和50年。拡大してご確認ください。(写真6~10枚目)迫力満点の写真ページ。松井冬子画集 1・2 セット。UP AND DOWN PEACHTREE: マーティンパー写真集。(写真13~15枚目)作家の井上靖さん、佐多稲子さんの寄稿も読みごたえあり。土門拳さんの解説も必読です。THE ALFEE展 レガシー 50年の足跡 メモリアルブック 図録 アルフィー。土方巽 肉体の舞踏誌 写真集 2018年初版 332P SC。購入時の定価は59,740円の高級本です。(写真17枚目)2枚の額絵も同梱されています。中村とうよう/Toyo's chronicle とうようズ・クロニクル。LETTERS AU MAIRE DE V. 市長への手紙 アレクス・バルビエ。土門拳さんの写真への情熱を感じる一冊です。